みゆう|食事管理で糖尿病を改善するプロ

健康診断で検査引っかかる会社員必見!?好きな食べ物を我慢したくない!食事・調理方法を工夫して健康診断の数値を抑えながら自分でも簡単にできる方法を詳しく教えます!!

糖尿病あなたは、「食事は〇〇次第で改善」!?

こんにちはみゆです!

 

このブログを見ている

糖尿病のあなたは、

「食事は〇〇次第で改善」

できる事を知っていましたか?

 

 

 

このブログは、

「糖尿病健用的なメニュー

 の選び方」について

 詳しく教えていきます!

 

みなさんは、

仕事終わりの食事って

どうしてますか?

 

f:id:miyu25kun:20240601190247j:image

 

自宅で作ったり、

外食したり、

宅配頼んだり、

いろいろあると思います。

 

 

 

実は、健康的なメニューを

選ぶ事で、血糖値の安定と

健康的な体重管理が実現し、

合併症リスクが減少するんです。

 

 

逆に、外食ばっかり食べて

いると、血糖値の不安定続き

合併症リスク高まり、

全体的健康状態悪化します。

f:id:miyu25kun:20240601190324j:image

 

 

食事で健康状態が悪化する

なら自炊しますよね?

でも、何を注意したらいいか

わからないと思うので、

 

 

今回は、

食事の選び方や

食事の取り方について

3つ教えちゃいます!

 

 

1つ目、炭水化物種類や量

コントロールする事

炭水化物は血糖値を

上げてしまうので、

 

白米や白パンではなく、

玄米や全粒粉パンを選び、

食物繊維を多く含む食品を

選びましょう!

 

f:id:miyu25kun:20240601190438j:image

 

 

 

2つ目、 野菜取り方ついて

ほうれん草、ブロッコリー

キャベツなどの非デンプン

野菜をとりましょう。

f:id:miyu25kun:20240601190636j:image

 

 

 

3つ目、 調理方法の選択

揚げ物を避けて、焼き物、

蒸し物、煮物などにし、

油の使用量を抑えましょう。

f:id:miyu25kun:20240601190730j:image

 

 

ここまでみて、

やらないなんて勿体無い!

でも、自分にはできない

っておもってるあなた!!

 

f:id:miyu25kun:20240601190749j:image

 

今回は、誰でも簡単に

できる方法教えるので!

1回だけでも試して

見てください!

 

 

血糖値の急上昇を抑えやすく

満腹感も得られるので

蒸し野菜を取り入れるよう

にしましょう!!

 

f:id:miyu25kun:20240601191016j:image

 

また、蒸し野菜は、

ダイエットにも効果的なので

一石二鳥ですね!!

f:id:miyu25kun:20240601190803p:image

 

 

それではまた次の投稿で!!